■I-L |
|
| | |
ICANN | アイキャン Internet Corporation for Assigned Names and Numbers |
NSI(Network Solutions社)やIANA(Internet Assigned Number Authority)といった組織が以前に行っていた
インターネット上のIPアドレス・ドメイン名・通信規格ごとのポート割り当てを管理を1998年に引き継いだ非営利団体です。 |
関連用語:
ドメイン名 レジストリ IPアドレス
NIC gTLD |
△TOP
|
IMAP | アイマップ | Internet Message Access Protocol |
サーバーからメールを受信するための通信規格の一つで、メールをローカルにダウンロードしてから閲覧するPOP3とは異なり、
サーバー上にメールボックスを作成し、選択的にメールをダウンロードしたり閲覧することができ、主にモバイル環境に便利な方式といえます。 |
関連用語:
サーバー 電子メールソフト APOP
POP SMTP |
△TOP
|
Internet Explorer | インターネットエクスプローラー |
Microsoft社のWebブラウザー。現在では世界シェアのほとんどを握るソフト。
Windows用とMac OS/Mac OS X用があり、インターネットや雑誌の付録CD-ROMを介して無料配布されています。 |
関連用語:
ブラウザー Netscape Navigator |
△TOP
|
IPアドレス | アイピーアドレス | Internet Protocol Address |
TCP/IPネットワーク上の各コンピューターに割り振られた番号で、ネットワーク上での住所の役割を果たします。
IPv4では、32bitを8bitずつに区切って、10進数で210.100.100.1というように表記されます。
なお、現在のIPv4ではアドレスが足りなくなることが懸念されており、IPv4に代わる次世代のIPv6(128bitを16bitずつ区切って、
16進数でFFDC:BA98:7654:3210:FEDC:BA98:7654:3210とういうように表現)の標準化が進行しています。 |
関連用語:
TCP/IP bit NIC |
△TOP
|
ISP | アイエスピー | Internet Service Provider |
インターネット接続事業を行うプロバイダーの事。
利用者はダイヤルアップ、専用線等でプロバイダーのアクセスサーバーやルータ等に接続し、インターネットのサービスを利用することができます。 |
関連用語:
|
△TOP
|
Java | ジャバ | |
Sun Microsystems社が開発したプログラム言語。
プラットフォームやOSに依存せずに動作するのが特長。 |
関連用語:
JavaScript |
△TOP
|
JavaScript | ジャバスクリプト | |
Java言語をベースにSun Microsystems社とNetscape Communications社が開発したスクリプト言語(簡易プログラミング言語)。
サーバー側でプログラムを実行するJAVAとは違って、ブラウザー側でプログラムを実行します。 |
関連用語:
Java スクリプト |
△TOP
|
JPNIC | ジェーピーニック | Japan Network Information Center |
日本国内でグローバルIPアドレスの割り当てを行なったり、インターネットに関する調査・研究や啓蒙・教育活動を行ない、
日本のインターネットの円滑な運営を支える組織。 |
関連用語:
NIC JPRS |
△TOP
|
JPRS(日本レジストリサービス) | ジェーピーアールエス | Japan Registry Service |
日本に割り当てられたドメイン名「.jp」のレジストリ業務(登録管理、JPドメインのDNSの運用)を行う企業。
JPRSがレジストラとして指定した事業者からの登録申請などを管理するほか、JPRS自体もレジストラとしてJPドメイン名の登録を受け付けています。 |
関連用語:
NIC JPNIC レジストリ
レジストラ |
△TOP
|
KB | キロバイト | Kilo byte |
データの量をあらわす単位(1KB=1024byte) |
関連用語:
bit byte MB GB |
△TOP
|
Linux | リナックス | |
企業のサーバーにも広く利用されているフリーのUNIX系OS。ネットワーク機能、セキュリティ機能に優れており、さらに動作も非常に安定しているのが特長。 |
関連用語:
UNIX |
△TOP
|